E7の使い方
いつでもどこでも、デバイスを問わずにホームページを作成・更新。
CMS「E7」では知識がなくても簡単な手順でページが作成できます。
CMS「E7」はPC・タブレットからブラウザを通じてアクセスすることが可能です。
そのた、いつでもどこでも自社サイトを更新することが可能です。
E7の基本的な使用方法
CMSへのログイン
PC・タブレットのブラウザを開き、自社サイトにアクセスします。

自社サイトが開いたら、規定のキーボードのキーを4回押すことでログインメニューが開きます。

ログインID/パスワードを入力すると左側に編集メニューが表示され、サイトを編集することができるようになります。

新規ページの作成
左メニューより「作成 > コンテンツリスト」を選択します。

選択するとサイトマップが表示されます。
新規ページを作成したいページの右にある+ボタンをクリックします。

新規ページが作成されます。
タイトルとurlを入力し、OKをクリックするだけでページが作成できます。

ページの更新
左メニューより「作成 > コンテンツリスト」を選択し、サイトマップを開きます。編集したいページタイトルの右側にある別ウィンドウアイコンをクリックしてください。

別ウィンドウで編集したいページが開かれます。テキストの更新や画像を変更したい箇所でダブルクリックすると、該当箇所の変更が行えます。

ページに新規レイアウトを追加したい場合は、コンテンツの上で右クリックをクリックするとメニューが表示されます。「コンテンツパーツ > パーツの追加」をクリックします。

見出しや画像など、様々なパターンのパーツがありますので、使用したいレイアウトを選択してください。

クリックするとパーツが追加されるので、編集箇所をダブルクリックしてテキスト編集等を行ってください。

サイトの公開
サイトを公開する際は、左メニューのサイト公開をクリックするのみです。
